楽譜自動点訳システム(BrailleMUSEテスト版 v5.64pp20210922pre)

本システムはMusicXMLデータを用いて自動的に点字楽譜データを作成するシステムです。
このバージョンは機能を充実していますが、安定性に問題がある可能性があります。

<最近追加した機能>

1.メールによる翻訳点字楽譜の自動返信機能(2009.11.30)
  *メールアドレスを指定すると点訳結果を自動送信します。ご使用には事前登録が必要です。
    BrailleMUSE(at-mark)gmail.com宛てに氏名、メールアドレス、利用目的をお送り下さい。
2.歌詞のサポート(2008.04.09)      表記法について

<未対応の機能>

1.未サポートの記号(日本語タイトルなど)
2.スコアメーカーFX3には未対応です。現在、把握している範囲では、FX3が出力する
  MusicXMLが変わった関係で、不要な5の点休符が付くという問題が出ています。


<使い方>

1.MusicXMLファイル(Recordare LLC.)を用意します。主に以下の方法があります。
  ・Finale2009以降(makemusic!)を用いる場合(推奨)
   楽譜を手作業で入力し、MusicXML2.0形式でエクスポートします。
  ・スコアメーカー5、FX2(河合楽器)を用いる場合
   楽譜をスキャナーから読み込み画像認識、認識結果を確認し修正します。その結果をMusicXML形式
   でエクスポートします。強弱記号やペダル記号などの位置に誤りが出ることがあります。
2.点訳オプションを選択します。
3.以下の”MusicXMLファイルの選択”で、作成したMusicXMLファイルを選択します。
4.変換ボタンを押します。

<お願い>

1.異常終了など不具合がでた場合はお知らせ下さい。
2.翻訳処理に時間がかかることがあります。気長にお待ち下さい。(おおよそ2分/1MByte)

和音の表記法:      
右手左手セクションの小節数: 
                                [例: 1,5,10,15] (小節番号は1から、複縦線は自動改行)
1ページの行数:          
1行の最大文字数:       

音列記号の仕様(テスト中):        

高度な音符表記:             
部分けの方法:        
                           *このオプションは電子楽譜全体に統一した声部指定がない場合は使用できません
内分けの方法(関係者テスト中):        
                           *このオプションは<声部指定でパート移動>を選択したときのみ有効です

5の点休符:            
臨時記号の補完:     
繰り返し記号:         
小節番号:              
           
スタッカートなど奏法記号の短縮表現:                  
スラー:                  
                                
                           *このオプションは<声部指定でパート移動>を選択したときのみ有効です
強弱記号:;           
ペダル記号          
装飾記号:            
曲想記号文字:         
音部記号:                 

パート譜、スコア譜選択:                
ページヘッダーの情報(原典楽譜のページ/ライン、試行):        
歌詞(デバッグ未了):                     
コードネーム:                   
移調(テスト中):           半音単位の音程差で指定  
ピアノ譜パート選択: 
和音の表現(基音)   
バグ対応のパッチ(テスト)   
*FX3以外のソフトで作ったファイルで、不都合が出る場合はこのパッチを「適用なし」に変更して下さい。
点訳結果の送信メールアドレス(未記入の場合は通常のWEB画面表示のみになります。): 
(アドレスは、事前登録が必要です。メールにてご要望をお送り下さい)

MusicXMLファイルの選択(38MB以下)



横浜国立大学大学院環境情報学府情報メディア環境学専攻
Graduate School of Environment and Information Sciences
YOKOHAMA National University
Copyright(C) 2005-2008 Gotoh Lab. All right reserved.